イベントに参加しました
先日告知させていただいた、上野にあるインタナショナル保育園の10周年のイベントで9月13日土曜日にシンバの商品販売をさせてもらいました。
HARMONY PRESCHOOL INTERNATIONAL(ハーモニープリスクールインターナショナル)、通称HAPIの10周年イベントは、
物販やワークショップが行われたHAPIの校舎の他に、別校舎のHAPI2や近所にあるカフェでも音楽やダンスのショウがあったり、
多国籍料理が振る舞われるなど盛りだくさんの内容だったようです。
私たちは思いのほか物販の現場が忙しく、ここにつきっきりになり、他のイベントを見逃してしまったのですが、
先に他を見てから物販に来られる人から盛況ぶりが伝わりました。
こんなにたくさんの人が訪れるイベントになるとは思っていなかったので驚きました。
たくさん園児と卒園生とそのご家族を初めとする関係者の方が物販コーナーにも来てくれて商品を購入してくださいました。
物販コーナーには、私たちシンバのアフリカの商品の他に、
HAPIの卒園生と先生で10周年記念研修旅行で8月にウズベキスタンに行って購入してきた商品や、
HAPIの先生がネパールやタイで買い付けてきた商品、インド人の先生の手作りクッキーも販売されました。
私もウズベキスタンのお茶とインド人の先生のクッキーを購入して帰り家に戻って早速いただきました。
久しぶりのイベント参加での疲れが癒されました。
疲れはしましたがとても楽しい一日となりました。
子供が熱心に商品を選んでいる様子は可愛いし面白いですね。
ご父兄の方々を初めとする大人のお客様も皆さんとても感じよく買い物をしてくれたので接客するのも楽しかったです。
今回の売り上げで来年度のジンバブエの子供の学費支援の三分の一ほどの金額が賄えそうです。
シンバの活動は日本人はもちろん現地のスタッフも無料のボランティアで行っていますが、
数年前と比べて現地の学費が高くなっていたり為替が円安だったりで私たちの会費だけではそろそろ厳しくなってきてますので、
今回の売り上げは本当に助かりましたし、楽しいということを思い出させてくれたので、
また何か参加したいねとメンバーで話しながら帰路につきました。
現地での商品代も高騰しているので簡単な話ではないかもしれませんが、
出来ることを探して活動をつづけていきますので引き続きよろしくお願いします。